芸能人やデザイナーの着物は高く売れる?買取相場と高く売るコツを解説!

2018年9月18日

芸能人やデザイナーの着物は高く売れる?買取相場と高く売るコツを解説!

※当サイトには一部プロモーションが含まれています。

着物を買う時に、好きな芸能人や有名人・デザイナーの着物を選ぶ人もいますよね。

芸能人では松田聖子、デザイナーではツモリチサトや桂由美などが人気で、意外と多くの芸能人やデザイナーが、着物を手掛けています。

しかし、芸能人やデザイナーの着物は個性的なものも多いので、若い時に買ったものだと、歳を重ねてから着るには派手だ・可愛すぎると、売ることを考える人も・・・

そこで、このページでは、芸能人やデザイナーの着物は売れるのか?売る時のポイント、買取相場などを紹介したいと思います。

【おすすめ記事】

デザイナー・芸能人の着物の買取相場はどれくらい?

デザイナー・芸能人の着物の買取相場はどれくらい?

着物の買取相場は、基本的には着物の種類によって決まっています。

しかし、同じ種類の着物で着物の状態も同じ場合、人気デザイナーや芸能人の着物のほうが、高く買取してもらえることもあります。

下記表は、着物買取専門業者が発表している、着物の種類ごとの買取相場で、一番最後の表がバイセルが発表している老舗ブランドの買取相場です。

【バイセル買取相場】

着物の種類買取相場
作家物(有名作家物/人間国宝など)3,000円~800,000円
留袖(色留袖/黒留袖)2,000円~200,000円
振袖2,000円~500,000円
友禅(京友禅/加賀友禅/東京友禅/十日町友禅など)3,000円~500,000円
訪問着2,000円~500,000円
付け下げ2,000円~200,000円
紬(大島紬/結城紬/黄八丈紬/塩沢紬/牛首紬など)1,000円~500,000円
小紋1,000円~200,000円
色無地1,000円~50,000円

帯の種類と和装小物買取相場
名古屋帯500円~300,000円
袋帯500円~300,000円
丸帯1,000円~100,000円
半幅帯500円~150,000円
和装小物100円~50,000円

バイセルの公式サイトはこちら

【福ちゃん買取相場】

高価買取対象価格高価買取対象価格
振り袖10,000円~訪問着10,000円~
袋帯8,000円~7,000円~
黒留袖6,000円~小紋6,000円~
名古屋帯6,000円~人間国宝30,000円~
伝統工芸30,000円~

福ちゃんの公式サイトはこちら

【久屋買取相場】

久屋買取相場

久屋の公式サイトはこちら

【査定価格が期待できる訪問着の種類と買取相場(バイセル)】

訪問着の種類買取相場
国宝作家の訪問着10,000円〜500,000円
国宝じゃない作家の訪問着500円〜300,000円
老舗ブランドの訪問着1,000円〜300,000円
ノーブランド品の訪問着300円〜50,000円
デザイナー系(監修含む)300円〜50,000円

バイセルの公式サイトはこちら

デザイナーや芸能人の着物とはどんな着物

デザイナーや芸能人の着物とはどんな着物

デザイナーの着物とは、日本にも世界で活躍しているファッションデザイナーがいますが、そのファッションデザイナーがデザインして作っている着物のことです。

【着物でも人気のあるファッションデザイナー】
『桂由美』
桂由美は、ウェディングドレスデザイナーとして有名です。

桂由美の着物は、和装のブライダル衣装である、白無垢や色打掛・大振袖などはもちろん、留袖や訪問着など、結婚式にゲストとして出席する人が着る着物も手がけていて、とても人気があります。

『ツモリチサト(津森千里)』

ツモリチサトは、もともと世界でも活躍しているイッセイミヤケのデザイン事務所でデザイナーとして活躍していたファッションデザイナーです。

1990年(平成2年)に、ツモリチサトブランドを立ち上げ、着物のデザインも積極的にしていて、従来の着物の柄にとらわれない、ポップで、ガーリーな色・柄の着物はとても人気があります。

『ヒロミチナカノ』

ヒロミチナカノは、1984年(昭和59年)に、自身のブランド「ヒロミチナカノ(hiromichi nakano)」を立ち上げ、3年後の1989年(昭和62年)に東京ファッションデザイナー協議会に加入し、世界で活躍しているファッションデザイナーです。

「ビバユー(VIVA YOU)」や「ピンキー&ダイアン(Pinky&Dianne)」は聞いたことがある人も多いと思いますが、ヒロミチナカノのサンエー・インターナショナル時代にデザイナーをしていたブランドです。

ヒロミチナカノの着物は、ファッションデザイナーだけあり、どことなく洋服のような感じで、現代風のデザインに和のデザインを取り入れているデザインのものが多く、

『森英恵』

森英恵は、1965年(昭和40年)にニューヨークコレクションに参加した時に、蝶をモチーフにした女性的なエレガントなドレスで「マダム・バタフライ」と呼ばれ世界的に有名となった、ファッションデザイナーです。

1977年(昭和52年)に、ファッション業界で最も権威的かつ閉鎖的であったフランス・オートクチュール協会から、アジア人として初めて会員として認められ、その後の日本人デザイナーの世界進出にも貢献しました。

そんな森英恵の着物は、シンボルマークである蝶や華やかな花柄の振袖をはじめ、訪問着・小紋などがあり、人気があります。

芸能人の着物は振袖が多い?

芸能人の着物というと、振袖のイメージが多いと思いますが、さまざまな種類の着物をデザインしている芸能人もいます。

『松田聖子』

子供から大人まで、さまざまな着物を作っているのが「松田聖子」

「SEIKO MATSUDA KIMONO」ブランドとして人気があり、振袖や訪問着・留袖などがあります。

若い世代の着物は、果物やリボン・花柄の現代風のキュートなものが多いのに対し、大人の女性が着る訪問着や留袖は、小さめの花柄で清楚で上品な感じのものが多いです。

『岩下志麻』
女優でありながら、1999年(平成11年)に着物のデザイナーデビューをして「きもの志麻」のブランド名で、凛とした日本の美意識をテーマにした着物を作っています。

岩下志麻の着物は、少し世代が上の、大人の女性に人気があります。

着物デザイナーの豆千代は大人気

ファッションデザイナーだけでなく、着物専門の着物デザイナーもいるので紹介します。

[着物デザイナー]
『豆千代』

豆千代の着物は「ワードローブ(日常着)としての着物」をコンセプトに作られていて「豆千代モダン」というブランド名で販売されている着物のこと。

粋な着物もあれば、可愛さに溢れた着物・シンプルでモダンな着物などあらゆるシーンに対応できる着物があり、幅広い年代のおしゃれ好きの人にとても人気があります。

また、2012年(平成24年)に「ヴィクトリア&アルバート博物館」(イギリス)に「豆千代モダン」が永久所蔵されたり、2015年(平成27年)には、オランダにあるゴッホ美術館との公式コラボ商品のデザインを手がけ、世界に着物の美しさを広げていっています。

『斉藤上太郎』

斉藤上太郎は、現代にも海外にもマッチする、ファッションとしての着物を提案し続けている、新進気鋭の着物デザイナーです。
祖父は染織作家の斉藤才三郎、父は現代キモノ作家の斉藤三才で、祖父と父から「伝統は進化する」ことを学び、儀礼的なコスチュームではなく、ワードローブとして楽しむキモノを提唱し続けています。

そんな斉藤上太郎の着物は、デニム着物の発案者である父・三才の影響を受け、高品質の素材のデニム着物を開発し、ジャージ素材の着物も作っています。

芸能人とコラボしている着物とは?

振袖に多いですが、和装メーカーブランドと成人する芸能人が、コラボした着物を見たことがあるのでは?

コラボの着物は、芸能人をイメージキャラクターとして、販売促進のために起用しているので、着ている芸能人がデザインした着物というわけではありません。

ただし、プロデュースの着物は、制作にたずさわっているので、落款やタグが付いていたりします。

デザイナー・芸能人の着物の見分け方

デザイナー・芸能人の着物の見分け方

デザイナーや芸能人の着物の見分け方は、落款はもちろんですが、ブランドタグや品質表示・ラベルで見分けることができます。

また、個性的な図柄で、見ただけでわかることもあり、ブランドロゴが入っているものも
あります。

【デザイナー・芸能人の着物の見分け方】
[ファッションデザイナー]
『桂由美』
桂由美の目印は、イニシャルをロゴにした下記のロゴマーク。

『ツモリチサト』
ツモリチサトの着物は、現代風の柄のものや、大胆な大きな花柄のものなどがありますが、カラフルで可愛らしい感じのものが多いです。

ツモリチサトの着物には、落款が入っていることは少なく、タグと品質表示で見分けることができますが、独特な図柄は見るだけでわかるものも多いです。

『ヒロミチナカノ』
ヒロミチナカノの着物の見分け方は、落款またはブランドタグです。

正絹の着物や帯には落款が入っていて、ポリエステルの着物にはタグが付いていることが多いです。

『森英恵』
森英恵の目印になるのが、蝶をモチーフにしたブランドロゴです。

証紙やラベルには必ず下のロゴマークが入っています。

落款はひらがなまたはアルファベットで、フルネームで入っています。

[芸能人]
『松田聖子』
松田聖子の着物のブランド名は、アルファベットで「SEIKO MATUDA」で、着物の場合はkimono、浴衣の場合はYukataと、ブランド名の下に入っています。

目印は、ラッパを拭いている天使で、どのアイテムにも必ず付いていて、着物や帯の図柄の一部として描かれていることもあります。

落款

引用元:https://shop.r10s.jp/

『岩下志麻』
岩下志麻の着物は「きもの志麻」という文字と、桜の花びらの落款が入っています。

[着物デザイナー]
『豆千代』
豆千代の着物にはタグが付いているので、見分けることができます。

豆千代モダンの目印は、下の↓リボンです。

『斉藤上太郎』
斉藤上太郎の着物には、落款またはタグが付いています。

タグが付いている場合の目印は、上太郎の「上」の字をモチーフにしたロゴマークです。

着なくなったデザイナー・芸能人の着物の処分方法は?

着なくなったデザイナー・芸能人の着物の処分方法は?

デザイナーや芸能人の着物を持っている人のなかには、流行りの色・柄を買って、年齢的に着れないなぁと、処分を考えている人もいますよね。

着物の処分方法はいろいろありますが、デザイナーや芸能人の着物は、タイミングがよければ高く売れることもあるので、着物買取専門業者を使うのが一番です。

【着物の処分方法】
・人に譲る
・リメイクする
・リサイクルショップに持っていく
・オークションやフリマアプリで売る
・着物買取専門業者に売る

親しい人に譲る人も多いと思いますが、趣味やサイズが合わないと譲りにくいものです。

リメイクは、裁縫が好きな人にはいいかもしれませんが、誰でも簡単にできるわけではないですよね。

リメイクしてくれるお店もありますが、リメイクしてでも手元に置いて置きたいものでないと、意外と高いので、後悔することもあります。

リサイクルショップは、気軽に持ち込めますが、専門の査定士がいないので、損をするかも・・・

また、オークションやフリマアプリもありますが、購入希望者の質問の対応や送る手間がかかります。

その点、着物買取専門業者なら、専門の査定士がきちんと価値を判断して査定してくれるので、納得して売ることができます。

万が一、金額に納得がいかない場合も、キャンセルすることができ、手数料も一切かからないので安心です。

買取方法も「出張買取」「宅配買取」「持込買取」の3つあり、自分にあった方法で依頼することが可能。

出張買取や宅配買取なら、持ち運ぶ必要もないので、家にいながらにして着物を売ることができるので便利です。

デザイナー・芸能人の着物を売るポイント

デザイナー・芸能人の着物を売るポイント

デザイナーや芸能人の着物は、ファンがいることもあり、意外と需要があるので、買取してもらえることもある着物といえます。

そんなデザイナーや芸能人の着物を、少しでも高く買取してもらうにはポイントがあるので、そのポイントを紹介します。

着物買取専門業者数社に査定してもらう

着物買取専門業者は、会社ごとに独自の販売ルートを持っているので、欲しい着物が違います。

そのため、同じ着物でも、A社は8,000円・B社は1万円・C社は1万5千円なんてこともあるのです。

また、着物買取専門業者によって、デザイナーや芸能人の着物を積極的に買取しているところもあれば、ノーブランドの着物と同じ扱いのところもあるので、少し手間はかかっても、数社に見てもらうのが、高く売るポイントです。

落款やタグ・品質表示があると買取してもらえる?

落款やタグ・品質表示があると買取してもらえる?

デザイナーや芸能人の着物の場合、落款やタグ・品質表示は重要で、ついてないと、ノーブランドの着物として査定されます。

特に、プレタ着物の場合、落款ではなくタグや品質表示だけのことが多いので、切り離してしまっていたり、とってしまっていると買取額が下がったり、買取自体してもらえないこともあるので、注意が必要です。

また、デザイナーや芸能人の着物で、素材にこだわったものの場合、証紙があると買取額がUPすることもあるので、証紙があれば一緒に出しましょう。

SEIKOMATSUDA

引用元:https://shop.r10s.jp/

話題になっていると高くなる?

デザイナーや芸能人は、有名人ということもあり、テレビや雑誌などのメディアに取り上げられたりすることもありますよね。

おめでたい話題だけではなく、スキャンダルや訃報のこともありますが、着物を売るタイミングで話題になっていると、話題性で需要が高くなることがあるので、買取額がUPすることも・・・

帯もセットで売ると高くなる?箱があれば買取額UP?

帯もセットで売ると高くなる?箱があれば買取額UP?

デザイナーや芸能人の着物は、帯と着物のトータルバランスを考えてデザインされていることもあるので、セットで買った場合は、セットのまま売るほうが買取額がUPすることがあります。

また、着物だけでなく、草履やバッグ・小物も手がけている、デザイナーや芸能人もいますよね。

そういった和装小物は、着物と一緒に売る方が買取してもらいやすく、買った時に入っていた箱があれば、箱に入れたまま売りに出すことをおすすめします。

もともと和装小物は買取してもらいにくいですが、デザイナーや芸能人ブランドなら買取してもらえることもあり、箱がある方が買い取りしてもらいやすいです。

どこで仕立てたかもポイント!

着物は、基本的には着る人の体のサイズに合わせて作る(誂える・あつらえる)ものなので、下写真のようなタグが付いていると評価が上がることがあります。

はじく加工やパールトーン加工されているものも、評価が上がることも・・・

パールトーン加工されている着物には、加工済みの証紙が付いているので、見分けが付きます。

やまと誂え

引用元:http://kimono365.jp/

まとめ

プレタ着物は、通常ならなかなか買取してもらいにくいものですが、デザイナーや芸能人の着物なら、買取してもらえることもあります。

ポリエステルの着物でも、デザイナーや芸能人の着物の場合、上質なポリエステルが使用されていることにあわせて、色や図柄に価値があるので、買取してもらえることも多いのです。

そんなデザイナーや芸能人の着物を売るには、まずは、きちんと査定できる着物買取専門業者に依頼するのが一番です。

デザイナーや芸能人の着物は、作者の人気でも左右されることもあるので、きちんと価値を見てもらって、上手に売るといいですね。

着物買取業者選びに迷ったらどうすればいい?

着物買取業者選びに迷ったらどうすればいい?

着物買取業者がたくさんありすぎて、どこを選べばいいのか迷ってしまうことがあるはず。

「着物売るガイド!」では、着物買取業者を徹底比較して特徴などを分かりやすくまとめたものを、ランキング形式で掲載しています。

着物買取業者選びに迷った時は、ぜひ一度チェックしてみてください!

おすすめの着物買取業者ベスト5を見る